登録のきっかけ

はい。その友達とかみんなで飲んでるときに、友達がそのページを見せてくれてみんなで見ました。

友達のインタビューなんてなかなか見れないので、「面白いね~」って(笑)。

でも、本当にそんなにうまく良い職場と巡り会えるのかな? という気持ちはありました。
短期間での退職

私は1軒目で3年勤務して、今年に初めて転職したのですが、そこを試用期間中の1ヶ月で辞めてしまって。
まずいという焦りの気持ちから問い合わせてみました。
まずいという焦りの気持ちから問い合わせてみました。

こんなに早くリタイアしてしまうとは思っていませんでした。ただ、昼休みがほぼなかったり、夜もかなり残業が多くてどうしても長く勤務出来る自信がありませんでした。
自分の中での気づき

手間をかけて申し訳なかったのですが、クリニックの情報を詳しく聞いて、お話合いをしている時に、働く上で自分が大事にしたいポイントが少し明確になりました。
医院への見学・面接

1軒目に見たクリニックさんもどこが合わなそうという感じではなかったです。ただ、3年勤務したクリニックの院長と知り合いだったこともあって、正直働くイメージがそこまで沸かなかったのもあります。
入社の決め手

雰囲気です。見学に行ったときに「笑顔で迎えてくれる」感じがすごく好印象でした。

多分ですけど、これって患者さんへの対応にも繋がると思うのですが、この雰囲気が「私が求めているもの」だって気づくことが出来ました。
入社を前にして

3年間は基礎をある程度学べたと思っています。今回は自費診療も増えますし、技術も会話力もレベルアップしないといけないと思います。

大変なこともあると思いますが、自分の衛生士の2ndステージとしては自信がつけられる環境だと思うので、頑張りたいですね!

ありがとうございます。失敗の後で追い込まれていたときに、丁寧に紹介してくださって感謝しています。やっぱり詳しくクリニックの情報が聞けるのは本当に有難いなって思いました!