衛生士としての復帰

まず日本が久々でしたが、働かなくてはいけない環境になった時に、
資格を持っているありがたみを実感しました。
資格を持っているありがたみを実感しました。

医療事務を学んでいたのですが、
そちらの業界でも仕事を探しながら、
『 衛生士として復帰できたらいいな・・』
とは思っていました。
そちらの業界でも仕事を探しながら、
『 衛生士として復帰できたらいいな・・』
とは思っていました。
登録のきっかけ

そうです。
求人が載っていなかったので、コンタクトを取って教えてもらえるのかなと思い登録しました。
求人が載っていなかったので、コンタクトを取って教えてもらえるのかなと思い登録しました。

衛生士に本当に復帰できるとは、さほど思っていなかったのが本音です。
でも直接お会いして相談してみたいと思いました。
でも直接お会いして相談してみたいと思いました。

本当ですか?
でも好きな仕事ではあったので、間違いはありません。
でも好きな仕事ではあったので、間違いはありません。

私は岩渕さん(デンタルハッピースタッフ)とお話して感じた印象は、
最初から話しやすくてすごく安心したというのが本音です。
ただ、1週間後にすぐクリニックをご紹介していただくと聞いて「動きが早いな!」とも思いました。笑
最初から話しやすくてすごく安心したというのが本音です。
ただ、1週間後にすぐクリニックをご紹介していただくと聞いて「動きが早いな!」とも思いました。笑
自分から歩み寄る

子供がまだ小さくて、1人親なので、夜まで働けない現状がありまして。
歯科医院で働くにはかなりマイナスだと理解してましたから。。
歯科医院で働くにはかなりマイナスだと理解してましたから。。

先生の感じやスタッフの方の雰囲気がとても良かったので、自分でも可能な限り調整しようという気持ちになりました。
仕事×子育て

市が行っているファミリーサポートを調べてサポート会員になったり、近所の人との交流を意識して増やしたりしてます。
そうする事によって何かあった際に子供の面倒を見てもらえる選択肢を増やしてます。
そうする事によって何かあった際に子供の面倒を見てもらえる選択肢を増やしてます。

そうなんですよ。
なので少しでも自分で動ける事はやろうと思って。
なので少しでも自分で動ける事はやろうと思って。

本当にお世話になりました!

そう言っていただけると心強いです☆
少しでもクリニックに迷惑を掛けなくなるように、
とにかく頑張りたいと思っています!
少しでもクリニックに迷惑を掛けなくなるように、
とにかく頑張りたいと思っています!