1. 歯科衛生士の転職・求人探し
  2. 歯科衛生士:転職のトリセツ
  3. 求人の見方・探し方
  4. 歯科衛生士の就職先にはどんな種類がある?自分にあった選び方も解説

求人の見方・探し方

歯科衛生士の就職先にはどんな種類がある?自分にあった選び方も解説

歯科衛生士の就職先にはどんな種類がある?自分にあった選び方も解説
3,820
作成日:2022/02/26
歯科衛生士の資格をいかして仕事を探したいものの、どんな就職先があるのか知らないことも多いですよね。

「歯科衛生士の就職先には歯医者しかないのだろうか」
「他の選択肢も視野に入れたい」


と考えることもあるのではないでしょうか。
 
一般的に歯科衛生士は歯科医院に勤務することがほとんどですが、人によっては歯医者での仕事が性格的に合わないと感じる場合もありますよね。

歯科衛生士の資格を活かして働ける職場は歯医者しかないのでしょうか。。。
 
いいえ、実はそんなことはありません(^^)

ここでは、歯医者以外にも働き先として検討できる職場の種類と選び方について紹介していきたいと思います!

歯科衛生士の就職先は何がある?


歯科衛生士の就職先には何がある?

歯科衛生士の就職先は9割が歯科医院と言われています。

残りわずかの人が病院や市町村保健センター、福祉施設、一般企業に勤めています。

病院や企業など大きい組織に勤めるのが合う人もいれば、こぢんまりとした歯科医院で働くほうが合う人もいるでしょう。

求められる仕事内容や福利厚生などの働く条件を考慮して自分に合う仕事を見つけていきましょう。
 

(1)大学・総合病院

歯科衛生士の就職先に、歯医者に次いで多いのが大学や総合病院です。

一般歯科からの紹介で来院される患者さんのも多いため、難しい治療やめずらしい外科処置などを見ることができます。
また、全身疾患を持っている患者さんに対応することもあるため、医科や薬についてなど幅広い知識が求められます。

滅菌管理などは徹底されていて安心して働くことができます。

大学や病院などは、ベテランスタッフが多く、今どき珍しい年功序列な制度です。
勤務時間などきっちりしているものの、休日には学会に行ったり発表をしなければならなかったりなど勉強することは求められるでしょう。
 

(2)市町村保健センター

都道府県や市町村などの行政での勤務をしながら乳幼児の歯科検診や妊婦健診などを担う役割です。

歯磨き指導や歯科に関する啓蒙活動を行うことも多いため、人前に立つのが得意な方に向いているでしょう。

初任給は低めではありますが、公務員のため、長い目でみたときの年収や福利厚生などの条件は圧倒的に良いです。

その分、人気職のため、なれるのは一握り。就活では歯科衛生士の知識のほかに、一般常識なども問われます。
 

(3)介護・福祉施設

高齢化に伴い、介護施設で働く人も増えていますから、今後衛生士の需要も増えていく職場でしょう。

口腔ケアを行って誤嚥性肺炎を予防したり、摂食嚥下のリハビリをしたりなどを行います。

ヘルパーさんに歯磨き指導を行うのも仕事のひとつ。
細かい作業や一般診療の時間に追われる忙しさが苦手な人にも向いていると言えます。
 

(4)歯科関連企業

歯磨き粉などの生活用品を取り扱う企業や、歯科衛生士の求人サイトを運営する企業、歯科関連機器を取り扱う企業などなど。

歯科衛生士の資格を活かしながら一般企業に勤めることもできます。

営業活動を行うことも多いので、コミュニケーション力が求められられるでしょう。

面接対策や履歴書の書き方などしっかり予習しておくことが重要です。

※企業勤めの歯科衛生士についてより詳しく知りたい方は、「企業で働く歯科衛生士に転職はアリ?メリット・デメリット、求人の探し方を解説 」の記事でも詳しく解説してますので、併せてチェックしてみてください(^^)
 

(5)歯科衛生士学校

そして、歯科衛生士学校で勤めるという選択肢。
歯科衛生士の卵たちに指導して育てる役割ということですね。

授業や実習、戴帽式やオープンキャンパスの準備など、仕事の範囲は多岐にわたります。

後輩育成に力を入れたいと考えている人や、人に教えるのが好きという人には向いているのではないでしょうか。

ただ、通常の仕事のほかに雑務も多いため、お給料や勤務時間の割に条件はそこまでよくないこともあります。

学校の成績がよく、真面目だった生徒に学校側から声がかかるケースも多いです。
 

(6)歯科医院

やはり一番多いのは歯科医院です。

しかし「歯科医院」とひと括りにはできないほど職場によって勤務条件や求められる仕事内容は異なります。

歯科診療の主な分類は下記に分けられられます。
 
①予防歯科(地域密着型)
②高齢者歯科(訪問)
③小児歯科
④矯正歯科
⑤審美歯科
⑥障害者歯科

 
他に、さらに細かく分けて活動している歯科医院もあります。
 
・ホワイトニング
・インプラント
・根管治療専門
・歯周病専門
・自費専門…など

 
サロンのような医院もあれば、外科処置のアシスタント業務メインの医院、他院からの紹介患者が多く、専門の仕事をメインで行っている医院もあります。

どんなふうに仕事をしていて、求められるものは何かなどを知るには見学をするか、複数の経験者から話を聞いてみるのがよいでしょう。
 

\転職した人の口コミ多数/
>>理想の職場を探すならデンタルハッピーで

就職先を選ぶポイント3選

 
歯科衛生士が就職先を選ぶポイント3選

歯科衛生士の資格をいかして働ける就職先がいろいろとあるのがわかりました。

ですが、どういう基準で職場を選択するかは迷ってしまう場合もありますよね、、

そのため、次は自分に合う就職先の選び方3つのポイントをご紹介していきます。
 

①どんな条件を重視するか

給料、勤務地、勤務時間、休日、人間関係など、まずは働く上で重要なところを見ていきましょう。

初任給が高くても「面接にこぎつけるためのツリ」の場合もあるため、注意深く情報を得ること。

給料が低くても昇給の見込みがあれば生涯年収は高くなりますし、有給消化や休日の日数なども時給換算してみると重要になります。
 
また、歯科医師の業務内容をやらされることもあれば人間関係が悪くて離職率が高くてすぐ辞めてしまうため条件をよくしているケースもあります。

いろんな求人サイトやHP、先生のSNSなどで比較検討してみてください。
 

②どんな仕事をしたいか

どんなに条件がよくても自分が気持ちよく働けなければ意味がありません。妥協してもいいところ、どうしても譲れないところなど自分のなかで優先順位を決めて取り組むことが大切です。

しっかりとしたレベルの高い技術を求められることもあれば、患者さんとの会話などコミュニケーションを重視している医院もあります。
 
何をしたいかなどは自己分析など行って得意不得意を見極めてみてください。

ただ、不得意でも努力で挽回できることもあります。

その職場で頑張り続けたいと思えるかどうかは先生や周りのスタッフとの出会いも重要なので諦めずに自分が輝ける場所を探しましょう。
 

③将来どうなっていたいか

楽に仕事ができてもスキルアップができない職場だと将来困ることもあります。
どの職場に行っても求められる人材になるためには多少の努力も必要です。ただ、将来結婚してパートで少し勤務する程度でいいと考えるならまた違う選択肢も出てくるでしょう。

自分が将来どうなって人生を過ごしたいか一度見つめ直すことをオススメします。

一人で悩まずご相談ください


1人で悩まずご相談ください。

デンタルハッピーでは、単なる理想の職場探しだけではなく、あなたのビジョンや転職後の理想のライフスタイルまでを、あなた自身になったつもりで考え、ご提案することを心がけています。

・転職先に迷っている
・働き方に迷っている
・漠然とした不安に悩まされている


といった方は、まずは肩の力を抜いて、気軽にご相談いただければと思います(^^)

 

>>自分に合った職場が分からない方も。長く働ける職場探しをサポートしています

 

歯科医院で歯科衛生士をしながら、歯科メディアにてライター・動画編集者としても発信活動中。

現場で働くからこそわかる、リアルな声をお届けします。

デンタルハッピーの実績
入社満足度 No.1
クチコミ掲載数 No.1
求人動画掲載数 No.1

※株式会社R&Mリサーチ調べ 
調査概要:2022年 歯科求人サイト部門