1. 歯科衛生士の転職・求人探し
  2. 歯科衛生士:転職のトリセツ
  3. 求人情報にまつわるナゾ
  4. 悪い結果にならないために / 求人紹介会社の判別方法

求人情報のナゾ

悪い結果にならないために / 求人紹介会社の判別方法

悪い結果にならないために / 求人紹介会社の判別方法
3,706
作成日:2011/08/24

衛生士学校の友人やクリニックで働く同僚から『就活時に紹介会社を使った』と耳にする事が最近増えているかもしれません。


「歯科衛生士 紹介会社」と検索するとたくさんの紹介会社が出てきますが、その違いは何でしょうか?

 

紹介会社っていくつかあるけど、違いはあるの?


① 紹介されるクリニックが違う

② サポートスタイルが違う。


 

紹介会社とは【就職アドバイザー】が、就職・転職活動を行う人に対して【これまでのキャリア】や【性格】を判断した上で、一人ひとりに合いそうな就職先をピックアップし紹介するサービスです。

 

近年医療業界でも【医師】・【看護師】や【薬剤師】などは紹介会社(転職アドバイザー)を活発に利用しております。

 

そのため良い会社に巡り会えた人は、自分で探すよりも希望に近いクリニックに入社できることも多いです。
 

余談ですが一般企業で働いている人は、転職時に約70%の人が紹介会社に相談するという結果も出ております。

紹介会社で気を付けないといけないポイント

近年、頻繁にネット広告で見かける紹介会社の中には、とりあえず登録者を集めて、右から左へと歯科医院に流す、歯科衛生士を商品のように扱う会社もあります。

 

歯科医師会でも問題として取り上げられており、入社後のトラブルが絶えませんので、注意が必要です。

 

利用者の失敗談

『雰囲気がとても良いクリニックですよ! 』って担当者(紹介会社の人)の人が言うで入社したのですが、見学時にいたスタッフが全員辞めてて...そもそも紹介先のクリニックに担当者は行ったことも無いのに、さも良く知っているかのように振舞っていたので・・騙されたって感じです。

利用者の失敗談

私の採用が決まると、クリニックは紹介料を払う仕組みになっているって聞いたけど、、入社後に院長から『あなたを採用するのに○○万円払った』って聞いて...全然良く無いクリニックだけど、そんな話聞いたら怖くなってやめられなくなった..

 

悪い紹介会社を見極める簡単なポイント

 

① 登録後の電話連絡がしつこい

これは良く聞く話です。利用者の都合を考えず、とりあえず電話に出るまで何日にも渡り追い込んできます。いざ電話に出ると、スムーズで感じが良いため、トントン拍子で就職まで進んでゆきます。まさにプロです!

 

② 全く希望と異なるクリニックを伝えてくる。

全く良く無い求人案件を混ぜることで、普通のクリニックが良く見えるというポイントです。

 

例えば求人クリニックを5件紹介され、その内3件が微妙なのであれば、その会社とは早めに距離を取りましょう。

 

③ 紹介担当者がそのクリニックに行ったことがない。


実は歯科業界の紹介会社ではほとんどの会社が紹介するクリニックに行っていません。


電話やLINEだけでやり取りをし、クリニックとも衛生士とも会わずに面接セッティングまで進め、面接時に初めて会い、クリニックへ同行して話をまとめる紹介会社です。


 

デンタルハッピー社長

紹介会社選びで何よりも大事なポイントは、紹介してくれる担当者の人が本当にそこのクリニックの事をよく分かって紹介しているのか?その点が定かでない場合は、話を鵜呑みにするべきではないと断言できます。

 

紹介会社選びで失敗しないために

紹介会社の選び方を間違えると大事な衛生士のキャリアに傷をつけてしまうことになります。

デンタルハッピーでは紹介するクリニックに必ず担当者が足を運び、

 

・院長やスタッフの人柄や年齢

・任せたい業務内容の詳細

・院長+院内の動画の撮影

 

といったクリニックの細かい部分まで分かる情報をお伝えしています。

入社後に長く働け、定着ができるマッチングを一番に考えているため、転職をお考えの方は、ぜひ一度ご相談からしてみてはいかがでしょうか?

 

>>【退職が決まっていなくても】今の状況や希望を相談してみる

 

デンタルハッピーの実績
入社満足度 No.1
クチコミ掲載数 No.1
求人動画掲載数 No.1

※株式会社R&Mリサーチ調べ 
調査概要:2022年 歯科求人サイト部門