1. ホームホーム
  2. 歯科衛生士:転職のトリセツ
  3. 採用担当者の方へ
  4. 導入事例:細川歯科医院様

採用担当者向け情報

導入事例:細川歯科医院様

導入事例:細川歯科医院様
25
作成日:2025/09/11

「採用活動の正解がわからない」という課題を抱えていた細川歯科医院様。サービス導入の経緯と、スカウト活用による採用成功・職場の雰囲気改善のストーリーをご紹介します。

 

導入前の採用活動における課題

細川歯科医院

院長 細川 仁様

開院30
東京都板橋区大和町
スタッフ6~10
 

手探りの採用活動。何が正解か分からないという課題

これまでも求人サイトに募集を掲載していましたが、応募が来てもすぐに辞めてしまうことが多く、採用活動は常に手探りの状態でした。

 

他院の条件や求人内容が分からず、自院の求人が市場でどう見られているのか、立ち位置を把握できていませんでした。給与なのか、休日なのか、それとも文章なのか、何を改善すれば良いのか分からないまま、ただ募集を出し続けるしかありませんでした。

 

特に、求人サイトの「スカウト機能」については重要視しておらず、一度も使ったことがありませんでした。自分たちのやり方だけでは、どうすれば求める人材に出会えるのか、その答えが見えないことが最大の課題でした。

 

周辺エリアに競合医院が増える中で、ありきたりな原稿では埋もれてしまうという危機感があり、「このままでは応募者獲得は難しい、プロの力が必要だ」と感じていたのが一番の課題です。

 

  • 成果の出ない採用活動:募集をかけても応募が来ない、もしくは採用しても定着しない状況が続いていた。
  • 比較対象の不在と手探り状態:競合医院の状況が分からず、自院の条件や求人原稿の何が問題なのか特定できなかった。
  • ツールの未活用:求人サイトのスカウト機能など、活用できるツールがあること自体は知っていたが、その重要性や効果的な使い方が分からず、利用していなかった。

サービス選定の決め手と導入前の印象

決め手は「友人からの紹介」と「担当者の誠実さ」

実は、過去に人材紹介会社を利用した際、採用した方が数ヶ月で退職してしまい、紹介料だけが発生したという苦い経験がありました。そのため、斡旋会社はもう利用しないと固く決めていました。

 

しかし、採用に困っていた時に、信頼している友人の歯科医師がデンタルハッピーさんを利用して満足していると聞き、もう一度話だけでも聞いてみようと思ったのがきっかけです。

 

実際に担当の方とお会いすると、業界の現状や求人媒体の特性について嘘偽りなく本音で話してくださり、その誠実な姿勢に信頼感を持ちました。過去の経験から抱いていた不信感が払拭され、「この人になら任せられる」と確信し、導入を決めました。

 

他社とも比較検討しましたが、過去からの関係性で築かれた「医院への理解度の高さ」が一番の決め手です。また、費用面も納得感のあるものだったため、安心してお願いできると判断しました。

 

  • 信頼できる友人からの推薦:同じ立場の歯科医師からのポジティブな評判が、話を聞くきっかけとなった。
  • 担当者の誠実な対応:過去の苦い経験による不信感を、担当者の嘘のない正直な姿勢が払拭してくれた。
  • 新しいサービスへの期待:過去に利用した時とは異なる「求人運用代行」という新しいプランへの期待感があった。
 

導入後の効果

スカウトが導いた理想の人材。密な連携がもたらした安心感

導入後、最も効果を感じたのは、これまで全く使っていなかった「スカウト機能」です。デンタルハッピーさんが我々の代わりにスカウトを送ってくれたことで、今回採用に至った素晴らしい衛生士さんと出会うことができました。

 

彼女自身も「何度もスカウトを送ってくれたことで、ばらまきではなく、自分を本当に見てくれていると感じた」と話しており、スカウトが応募の大きなきっかけになったようです。まさに、スカウトがあったからこその採用でした。

 

また、運用期間中は担当者の方とLINEグループで常に繋がっており、進捗状況を密に共有してくれました。採用に関する不安を相談するとすぐに電話をくれるなど、迅速で手厚いサポートがあったおかげで、常に安心して採用活動を進めることができました。

★導入後の効果★

 

  • 採用成功という結果:最終的に、医院の理念に共感してくれる意欲の高い歯科衛生士を1名採用できた。
  • スカウト機能の有効活用:自院だけではアプローチできなかった層にスカウトを通じてリーチし、採用の入口を作ることができた。
  • 密なコミュニケーションによる安心感:LINEでの迅速な情報共有や相談対応により、孤独だった採用活動の不安が解消された。

採用による院内の変化とスタッフの評価

採用したスタッフの活躍と、院内にもたらされたポジティブな変化

今回採用した衛生士さんは、非常に意欲的で、院内に素晴らしい影響を与えてくれています。 彼女が積極的に他のスタッフに話しかけることで、院内の会話が格段に増え、雰囲気がとても明るくなりました。

 

これまで少しおとなしかった既存スタッフも、彼女に触発されてか、まるで殻が1枚むけたように活発になり、以前にも増して良い雰囲気で診療ができています。 採用は単なる人員補充ではなく、組織全体を活性化させる力があるのだと改めて実感しました。

 

デンタルハッピーさんのおかげで、まさに理想的な採用ができたと心から満足しています。

求職者の心を掴んだ「医院の魅力」と「採用のポイント」

採用された歯科衛生士さんによると、応募・入職の決め手は以下の点だったそうです。

★応募・入職の決め手★

 

  • 人柄が伝わるホームページ:院長の考えや医院の歴史が深く書かれたホームページを見て、「人間味」を感じ、会って話してみたいと思った。
  • 定着率の高さへの信頼:スタッフが長く働いている事実を知り、「良い医院に違いない」という安心感につながった。
  • 熱意ある面接:休診日に1時間半かけて、院長が医院の考えを熱く語ってくれたことで、働く意欲が高まった。
  • 「自分宛て」だと感じたスカウト:他の医院とは違う、再度のスカウトメールに「自分のことを見てくれている」という特別感を感じ、詳しく知るきっかけになった。

彼女からは「スタッフの定着率の高さは、もっとアピールした方がいい」という客観的なアドバイスももらいました。

 

求職者の視点を知ることで、自院の本当の強みに気づかされ、今後の採用活動においても大きな学びとなりました。

 

▶︎ 細川歯科医院のホームページはこちら

 

 

ご自身のニーズに合ったサービスを
お選びください
  • あなたにあった求人を紹介

    • 新卒やはじめて転職する方
    • 就活への悩みや不安がある方
  • 非公開情報を聞く

    • 転職を繰り返してしまっている方
    • 注意点も事前に知りたい方
  • LINEでクチコミを見る

    • 転職するか悩んでいる最中の方
デンタルハッピーの実績
入社満足度 No.1
クチコミ掲載数 No.1
求人動画掲載数 No.1

※株式会社R&Mリサーチ調べ 
調査概要:2024年 歯科求人サイト部門