1. 歯科衛生士の転職・求人探し
  2. 歯科衛生士:転職のトリセツ
  3. 新卒歯科衛生士の就活テク
  4. 国家試験直前!今やるべきことリスト

新卒歯科衛生士

国家試験直前!今やるべきことリスト

国家試験直前!今やるべきことリスト
5,076
作成日:2019/02/21
来たる3月の第1日曜日。。。

歯科衛生士国家試験
 
が行われます。この日の為に大変な実習や勉強を乗り越えてきた3年間。
厳しい先生や授業を耐え抜けたのも全て歯科衛生士になる為。この日に全てがかかっていると言っても過言ではありません。
しかし、歯科衛生士国家試験は1年に1度しか行われない為、もし不合格となった場合は歯科衛生士の道を諦める or 1年待つことになってしまいます。
1年間モチベーションを維持しながら勉強を続けるのは、かなり大変なこと。
一発で合格を勝ち取りたいですよね!!

国家試験1週間前。今やるべき事をご紹介します。

 
覚えたつもりになってない?


勉強の仕方は人それぞれあると思います。
ただひたすら教科書を読み込む人、とにかく紙に書いて覚える人、問題を解きまくる人。人それぞれ好きな方法で勉強するのでいいと思います。

だけど、それって全て頭に入ってますか?
曖昧なままになっていませんか?
暗記勝負の国家試験。曖昧な理解や記憶のみで臨んでしまうと”確実”に点を取りにいけません。
過去問を解きまくり、間違った所を徹底的にやり直すのも記憶を確実なものにするのには有効ですが、1週間前という時間がない中で行うには時間がかかりすぎてしまいます。
 

そこで大切なのが『思い出す』こと。
ただ、教科書やノートを読むだけでなく、緑のマーカーを引いて赤の下敷きで隠したり、読んでる途中で教科書を伏せてその先を思い出してみたり。
思い出せればしっかり記憶されている証拠!
逆に思い出せなければ、もう一度その科目を復習する必要があります。
最近はアンキスナップというスマホのアプリと一緒に使うペンもあったり、こういった便利グッズを使うのもいいですね!
とにかく曖昧な記憶を0に近づけることが重要になってきます。

 
新しいことは始めない。


勉強を続けていると、だんだん
『この勉強法で大丈夫なのか?』と不安になってくることがあります。
試験が近づいてくるにつれ無性に不安になったり、変に焦って『何かしなきゃ!』と新しい問題集に手を出したりするのはオススメできません。
自分にできる勉強法を全てやりきり、腕試し的にチャレンジするのは良いですが、中途半端な状態で手を広げると自滅しかねません。
今ある問題集を徹底的にやり込む方が成果を上げやすくなります。

 
生活リズムを試験に合わせる

出典: https://www.instagram.com/

朝のが集中できる人、夜のが集中できる人。
人によって集中できる時間帯があると思います。
朝型の人はあまり問題ありませんが、夜型の人は1週間前から朝型生活にシフトチェンジした方が良さそうです。

国家試験のスケジュールは午前試験が9:30〜12:00、午後試験は13:30〜16:00です。試験についての注意事項や説明が8:45からあるので、それより前に会場に到着してなければなりません。
試験会場から家が遠い人や、試験会場に初めて行く人は時間に余裕を持って家を出るとなるとかなり早起きしなくてはなりません。
夜型生活のまま試験前日を迎え、さらに緊張で眠れず試験当日に寝坊!
なんてことにならないように、生活リズムを整えて、9:30〜16:00にしっかり集中できるように調整しておきましょう。
 
出典: https://www.instagram.com/

大変だった実習や勉強に明け暮れた3年間。その集大成が歯科衛生士国家試験。
歯科衛生士の国家試験は合格率が高いゆえに、それがプレッシャーに感じてしまう人も多いはず。
だけど、ここまでちゃんと努力してきたあなたなら大丈夫!!
春には歯科衛生士として活躍する姿を楽しみにしています!
 
ご自身のニーズに合ったサービスを
お選びください
  • 転職サポートを希望する

    • 新卒やはじめて転職する方
    • 就活への悩みや不安がある方
  • 非公開情報を聞く

    • 転職を繰り返してしまっている方
    • 注意点も事前に知りたい方
  • LINEでクチコミを見る

    • 転職するか悩んでいる最中の方
デンタルハッピーの実績
入社満足度 No.1
クチコミ掲載数 No.1
求人動画掲載数 No.1

※株式会社R&Mリサーチ調べ 
調査概要:2022年 歯科求人サイト部門