1. 歯科衛生士の転職・求人探し
  2. 歯科衛生士:転職のトリセツ
  3. 歯科衛生士が履歴書と志望動機を完全攻略するためのガイド集
  4. 【歯科衛生士】ベストな履歴書写真を取るための髪型・服装・メイクのポイントと抑えておきたいマナー

履歴書・望動機の書き方 / 例文

【歯科衛生士】ベストな履歴書写真を取るための髪型・服装・メイクのポイントと抑えておきたいマナー

【歯科衛生士】ベストな履歴書写真を取るための髪型・服装・メイクのポイントと抑えておきたいマナー
1,926
作成日:2022/07/26
履歴書の写真は第一印象を決める大事なポイント。

しかし、意外と
「どこで撮るべきか」
「服装はスーツ?」
「髪色は明るくても大丈夫か」

などわからないこともありますよね。
 
そこで今回は歯科衛生士が抑えておきたい履歴書写真のマナーに加えて、照明写真を撮るときの髪型・服装・メイクのポイントなどをお伝えします。
 
履歴書写真の有効期限やサイズについて、写真撮影の気をつけることなどもご紹介します。

最低限抑えておきたいマナー


履歴書に貼る写真の押さえておきたいマナー

履歴書に貼る写真は、基本的に3ヶ月以内に撮影したものを使用してください。

髪型や体型に変化がないのは3ヶ月ぐらいまでと言われているからです。
それ以上経つと印象が大きく変わるため「実物と違う」とマイナス印象を与えてしまいます。
 
一般的なサイズは「縦40mm×横30mm」です。大きすぎても小さすぎてもいけません。
顔と身体、背景の見えるベストなバランスがあります。
 
よって、きちんとした配置などを考慮してもらえ、光の調節ができ、表情の作り方の指導がある写真館での撮影をおすすめします。
また顔色や肌荒れなどを補正する「レタッチ」なども対応してくれるので、好印象の写真ができあがります。値段はスピード写真の倍ぐらいかかりますが、その分得られるものも大きいでしょう。
 
時間がなければスピード写真でも構いませんが、位置などしっかり準備しておきましょう。
また、スピード写真では履歴書用を選択してください。
誤ってパスポート用などを選ぶとサイズの大きいものができあがってしまいます。
 
また、写真館でもスピード写真でも背景色を選ぶことができます。
履歴書に貼るベストな色は白、薄めのブルーかグレーのいずれかです。

ブルーとグレーは、顔の色や表情がはっきり写る傾向にあります。
白は無難ですが、背景が明るく写り過ぎるので注意しましょう。
 
また、万が一剥がれてしまったときのために写真の裏にはボールペンなどで名前を記入するのも大切です。

髪型・服装・メイクのポイント


髪型・服装・メイクのポイント

次は履歴書の写真を撮るときの髪形、服装、メイクのポイントをご紹介します。姿勢や表情なども大切なので意識しましょう。
 

①髪型

前髪やサイドの髪が長い場合は、表情が見えるようにします。
長い場合は結び、かけられないぐらいの長さの場合は耳に掛けましょう。
 
医療人なので髪の毛が乱れていると印象が悪くなってしまいます。お洒落してもよいですが、清潔感のあるまとまった髪型を意識してください。

歯科衛生士の仕事をするときと同じような髪型にできれば間違いないでしょう。
 

②服装

そこまで厳しくないものの、できるのであれば理想はスーツです。

私服にしたときの万が一のリスクを考えたら、きちんとスーツを着て真面目な印象を与えておいたほうがいいですよね。
 
もし私服にするとしてもカジュアルスーツぐらいは着ておきましょう。
落ち着いた色味の黒、ネイビー、ベージュ、白などがベストです。


ジャケットは無しよりも着用していたほうがよりキチンとした感じがでます。
 

③メイク

メイクは濃すぎてもしなさすぎてもいけません。
リップやチークはほんのり色がつく程度にしておくと健康的な顔色になります。
コンタクトはカラーはやめましょう。つけるとしたら自然なディファインに留めておくこと。
 
同世代の人や許容範囲の広い先生であれば許してもらえることもあるかもしれませんが、たいていは年上の先生や先輩で、新入社員を厳しい目で判断しています。
確率としては濃いめよりも薄めメイクを求めている人が多いのが現実です。はじめのうちは可愛さよりも自然さを優先しておきましょう。
 
理想は「彼氏のお母さんに会いに行くときの髪型や服装」です。
 

④姿勢・表情

証明写真を撮るときは、背筋が伸びて正面に向かっているのかでも印象は変わってきます。
また、表情は笑いすぎても無表情すぎてもいけません。
歯は見せずに口角を上げましょう。

上目遣いや顎を上げすぎるのも印象が良くないので気をつけるポイントのひとつです。

履歴書の写真でやってはいけないこと


履歴書の写真でやってはいけないこと

顔を盛るアプリで自撮りをしたり、プリクラを使ったりするのは逆効果なのでやめましょう。

どれだけ自然なものを使っても違和感があり、すぐにバレます。
 
部屋での自撮りは光の調整が難しく、暗い仕上がりになりやすいです。
また、手が写ってしまったり、背景選びにも悩んだりするでしょう。
 
ただ、どうしても時間が取れず自撮りしなければならないときは履歴書用写真撮影のスマートフォンアプリを活用してみてください。
スマートフォンで撮影し、コンビニでプリントすればずっと安く抑えられます。
 
その他、見た目で気をつけたほうがよいことは「染めた髪がプリンになっていないか」です。
流行りでもありますが、それを知らない方はまだまだいるようです。
そしてもちろん、サングラスや帽子は禁止です。
 
すっぴんで何もケアしていない、もしくはつけまつげで派手すぎるメイクも控えましょう。
学校ではだめだったマツエクやディファインは、自然なものであれば気にしない医院が多いです。
 
もしどうしても明るめのカラーや派手めな化粧をしたい場合は、許されている歯科医院を選んでみてください。
勤務しているスタッフの様子でわかるので事前にチェックしておきましょう。
 
よりきれいに撮影するには下記のことを行うのが
おすすめです。
 
①口や顔の体操をして表情をやわらげる
②ひざに白い紙を広げて明るくする
③カメラの汚れをティッシュで拭き取る

 
撮影時には無表情、上目遣い、あごを上げる、猫背、顔が前に出すぎているなどに気をつけて撮りましょう。

以上のことを行えば履歴書の写真はバッチリです。


▼こちらもチェック

>>【例文あり】歯科衛生士の履歴書・志望動機の書き方|基本ポイントをチェック

>>履歴書などの面接対策もサポート!デンタルハッピーの転職支援サービス

 

歯科医院で歯科衛生士をしながら、歯科メディアにてライター・動画編集者としても発信活動中。

現場で働くからこそわかる、リアルな声をお届けします。

ご自身のニーズに合ったサービスを
お選びください
  • 転職サポートを希望する

    • 新卒やはじめて転職する方
    • 就活への悩みや不安がある方
  • 非公開情報を聞く

    • 転職を繰り返してしまっている方
    • 注意点も事前に知りたい方
  • LINEでクチコミを見る

    • 転職するか悩んでいる最中の方
デンタルハッピーの実績
入社満足度 No.1
クチコミ掲載数 No.1
求人動画掲載数 No.1

※株式会社R&Mリサーチ調べ 
調査概要:2022年 歯科求人サイト部門