医療法人社団 〇〇会
求人で良く見かけると思います。
医療法人社団となっている歯科医院の
職場としての特徴をお伝えします。
①、福利厚生がしっかりしている
厚生年金を含めた社会保険の加入義務が
医療法人の歯科医院にはあります。
そのため、8割方の医療法人は社会保険完備となるのです。
②、来患数が多い。
一定以上の医業収入(クリニックでの売り上げ)がある所が、
医療法人化をするため、通常の歯科医院と比べて患者数が
多いと言えます。
患者数が多い → 売上げが上がる → 税金が上がる → 医療法人にする
こんな流れで医療法人にするのです。
簡単に言えば節税目的です。
③、スタッフ数も多い
患者さんが多いため、
スタッフも多数在籍しています。
そうすると、今度はスタッフを雇う経費が上がり、
通常よりも医業収入(売上)を上げる必要が出てきます。
そのため、多くの歯科医院がやる対策は診療時間の拡大です。
21:00まで診療や、日曜日営業などが典型例です。
全てはバランスの上に成り立っているので、
良いとこだけ取るのは出来ないのです。