ハローワークの歯科衛生士の求人を見ていくと次のようなことに気づきます。
・ グッピーなどの求人サイトで見ない求人がある。
・ 非常勤募集の求人が意外と多い。
・ 不明点が多い(写真等がないため)。
この3つのポイントにはワケがあります。
それは、無料で掲載出来るから!
ハローワーク経由で歯科衛生士を採用すると、『 国からお金をもらえる 』という助成金を利用するために掲載している院長もいます。
結論としては、ハローワークに出しているクリニックの共通点は『採用情報を無料で出せるから』という理由の所が多いです。
ハローワークにしか求人が出ていないクリニックの院長属性としては、保守的で倹約家が多いです。
逆に、ハローワークにも出ていて、一般の求人サイトにも良く出てくるクリニックは
『 衛生士であれば誰でもいいから来て!! 』
とスタッフ募集に本当に困っているケースが多いです。